ハイジニーナ脱毛とは?
ハイジニーナというのは、アンダーヘアが全く存在しない状態を指し、衛生的という意味を持つハイジーンという言葉が語源です。
ハイジニーナ脱毛を手掛けるサロンの場合、VIOラインのムダ毛を全て除去するためのプランが用意されており、幅広い世代から人気を集めています。
なお、サロンごとに料金や施術品質、対応面など、様々な点が異なる場合もあるため、複数のサロンを十分に比較した上で安心して利用できる所を選ぶ必要があります。
ハイジニーナ脱毛のメリット
ハイジニーナ脱毛は、海外では既に流行していましたか、日本では馴染みがなく最近になり人気が出てきた脱毛です。
ハイジニーナのメリットは、水着や下着を着用した際に、中から下の毛が飛び出したりする心配が無く、可愛い水着や下着などを何の心配もなく着用することが出来ることです。
また、IラインOラインなどの脱毛をすることで、生理や尿が毛に付く不快感などから解放され、ストレス無く過ごすことが出来るようになります。
ハイジニーナ脱毛をやっている芸能人
海外では下の毛の処理をするのがマナー。日本人でも下の毛の処理をする人が増えてきています。日本の芸能人でハイジニーナ脱毛をしている人はいるのか気になります。
実は、結構います。グラビアアイドルやモデルなど水着をするお仕事をしている人はハイジニーナ脱毛をしている人が多いそうです。
今夜比べてみましたに出ているHKTの指原さんは、ハイジニーナ脱毛しているとテレビで言っていました。AKBメンバーは、水着になることが多いからしている人が多いんだとか。アイドルがしているなんて少し意外です。
ハイジニーナの範囲
ハイジニーナの範囲は一般的にV、I、Oラインと呼ばれるデリケートゾーンの周辺部分の毛になります。Vラインにあたるのは、足の付け根の部分、三角のアンダーヘアの部分、そしてその上部です。
Iラインとは、足と足の間の、女性器のまわりに生えている毛のことです。Oラインは、おしりの穴のまわりに生えている毛をさします。Oラインはもともと生えていない女性もいます。
上記の部分をぜんぶ脱毛することを「ハイジニーナ脱毛」と呼びます。
ハイジニーナ脱毛の終わるまでの期間
ハイジニーナ脱毛を受けたあと、脱毛する期間について気にする人は多いです。体毛の除去にかかる期間としては、約1年から3年ほどが相場となっておりかなり長めです。
期間に幅がある理由としては、肌の状態や年齢によって左右されるという点があるからです。
また、人よりも密度か濃いという場合においては体毛を除去してもらうのに回数をさらに重ねることになります。ある程度気長に考えたうえで、サロンに通って施術することになることを留意します。
ハイジニーナ脱毛は医療レーザーと光脱毛どちらがいい?
最近多くの女性がハイジニーナ脱毛をする方が増えていますが、光脱毛と医療レーザー脱毛のどちらが良いか悩む方も多く見受けられます。
痛みが苦手で回数を重ねて綺麗にしたいと考えたいる方や肌が弱い方などは光脱毛を試みる方が多くいらっしゃいます。
一方、医療レーザー脱毛では回数は少なく永久的に毛が生えない状態を作れることから、医療レーザー脱毛に切り替える方も増えています。両者の施術のメリットをしっかり考えた上で、施術を継続していくことが大切になります。
ハイジニーナ脱毛を行う前の準備
ハイジニーナ脱毛を行うことは、アンダーヘアーを全くない状態にするということでもある為、興味はありながらもどのような施術になるのか不安を持っている人も少なくありません。
ハイジニーナ脱毛を行う前にはどのような準備が必要になるのでしょうか。
ハイジニーナはVライン、Iライン、Oラインにレーザーを照射して脱毛を行うために、事前に各部位の剃毛を行っておく必要があります。どの程度まで剃っていくかはサロンや病院によって違いますが、デリケートゾーンは肌を傷つけてしまう可能性も高いため、無理をせずに相談して実施する事が大切です。
ハイジニーナ脱毛の恥ずかしい体勢で施術するの?
ハイジニーナ脱毛の施術時の体制は多くの女性が気になるポイントです。やはりこのような不安なことがあるとなかなか踏み切れない方も多いのではないでしょうか。
恥ずかしい体勢になってしまうと思われがちですが、そんなことはありません。施術する際はほとんどの場合、足はまっすぐ閉じたまま行われます。医院側で用意されている紙パンツを履き、仰向けに寝そべり、紙パンツをずらしながら施術していくことが多いので、心配ありません。
ハイジニーナ脱毛の痛み
ハイジニーナ脱毛(VIo脱毛)は、医療脱毛で高い効果が期待できる反面、強い痛みがあります。痛みを抑え軽くするには、生理前後や体調不良などのときに施術を受けないことです。
また、施術前や施術中、施術後には炎症を抑えるため冷却し、場合によっては麻酔をつかってもらいます。さらに、施術者とよっくコミュニケーションすることが大切です。
これらの方法は、施術前に遠慮せずに施術者とよく相談して実施してもらってください。
ハイジニーナ脱毛は生理中でもできるの?
ハイジニーナ脱毛は、脱毛部位的に、やはり生理中は施術を受けることができません。
ですから、あらかじめ、自分の生理の周期を把握して、施術当日に当たらないように予約を入れることが重要となります。
脱毛サロンやクリニックによっては、当日キャンセルは、1回分施術をしたこととみなされてしまうところもあります。
お得なコースで申し込んでも、もし生理のせいで1回分を無駄にしてしまったらもったいありません。慎重に予約を取ることをおすすめします。
未成年でもハイジニーナ脱毛できるのか
アンダーヘアーが全くない状態のスタイルのことをハイジニーナと言いますが、エステサロンでも近年大人気の脱毛処理と言っても過言ではありません。
モデルや有名海外女優などでもハイジニーナを行っている人の話は聞きます。水着を着た時にも綺麗に見えるようにしたい、など様々な理由がありますが、未成年でもハイジニーナは実施できるのでしょうか。
エステサロンによって年齢の差はありますが、未成年の場合は親の同意書がある、あるいは親の付き添いも含めた同意が必要になります。
デリケートゾーンに黒ずみがある場合のハイジニーナ脱毛について
デリケートゾーンは様々な要因が組み合わさって肌の黒ずみが生じるケースが多いもの。この状態ではレーザーやフラッシュなどのメラニン色素と反応させるタイプの脱毛方法が使用できない場合があります。こういった場合もハイジニーナ脱毛は、光のエネルギーを使用しない手法を採用することになります。例えばワックスやクリーム、ジェルなど使ったものや、さらにニードルを用いた脱毛法など黒ずみのメラニン色素とは関連性のない手法を活用することがほとんどです。
ハイジニーナ脱毛をする場合の注意点について
ハイジニーナ脱毛とは、デリケートゾーンであるVIOラインのムダ毛をまとめてお手入れすることができる脱毛メニューです。
ハイジニーナ脱毛をすることで得られるメリットとしては、面倒な自己処理やそれに伴う肌トラブルが解消される、デリケートゾーンを快適に衛生的に保つことができる、どんなデザインの水着や下着でも気兼ねなく着用することができるなどがあります。ハイジニーナ脱毛をする場合の注意点としては、サロンを予約する際に生理の日が当たらないようにするということです。生理の場合はお手入れができませんので注意しましょう。
ハイジニーナ脱毛に向いている脱毛サロン
ハイジニーナは比較的新しい脱毛方法なので、どこのサロンでもよいというわけではありません、技術と機器そしてスタッフがしっかりとしたトレーニングを積んでいる必要があります。
下記の脱毛サロン当サイトのスタッフが実際に行って確かめてきたサロンですが、非常にきめ細やかなケアと、最新の技術を用いたハイジニーナ脱毛を行っています。
興味のある方は是非一度問い合わせてみてください。